今回の旅行は終始雨かどんより曇り空の日々で
昼間の景色は少し残念なものでしたが
最後に日にみた夜景はとても美しいものでした。
摩天楼の夜景もとても美しいのですが
やっぱり主役はこのホテル
マリーナベイサンズでしょうか
マリーナベイサンズでは
毎日2回か3回、光と音の噴水ショー
”スペクトラ”が行われています。
さすがエンターテイメントの国です。
1度目のショーは噴水の前で観ました。
場所取りに出遅れて
後ろのほうからになりましたが
とにかくゴージャスで迫力満点のショーでした。
音響も素晴らしかったです。
2度目は少し離れたところから観ることにしました。
マーライオン付近で観るのがオススメとのことで
次のショーまで45分あるので
夜景を観ながら歩いて行くつもりだったんですが
どこもかも素敵な夜景に魅了され
ここでパシャリ、あそこでもパシャリと
撮影にも夢中になっていたら
マーライオンまでまったくたどり着けずで。
それでも次のショー、なかなか良い場所で観ることができました。
離れたところからは
噴水はあまり見えませんが
マリーナベイサンズからのレーザー光線と
次々変わる色のショーを楽しめます。
海に映る光でさらに華やかさが増します。
これぞ、シンガポールです。
しかしこれが毎日だなんて
すごい国ですね。
そしてこの日はスーパームーンの日で。
お月さまも華を添えてくれました。
長々と続いたシンガポール旅行記。
これで終わりにします。
いろいろドジや失敗もあったんですが
長くなるので?書かないでおきます(*^^*)
最後まで読んでいただきありがとうございました。

旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-02-04 22:35
| 海外
|
Comments(0)
シンガポール、マリーナベイに咲く白い巨大な花。
アートサイエンスミュージアム
蓮の花の形をしています。
ビルが水面に映りこんでいます。



本家はさすが、迫力あります。
顔出しは?NGにしときます(笑)
なんだかんだ言われているマーライオンですが
(世界三大がっかりとかね)
やっぱりシンガポールのシンボルであり
一番の人気者でした。
ここは誰もいなかったけど
ハートの木を見つけました。
観光スポットでもなんでもありません。
自然になったのかな?
ひみつのパワースポット♡
でもね、下の赤いのはこの日はカウントダウンの花火の日で
そのためのね、アレなんですけどね。

■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-02-02 23:44
| 海外
|
Comments(4)









静かな住宅街で
私が訪れたときはガヤガヤとした観光客はいなかったのですが
見られる住居で暮らすってどんな感じなのかな?
大変なこともあるとは思いますが
見られることで美しくなる?
美しく保つことを楽しんで生活されているのかもしれませんね。
もうひとつのスポットです。


カトン地区
とても魅力的なエリアでした。

■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-02-01 03:54
| 海外
|
Comments(4)
シンガポール旅行へと戻ります。
小さな国のシンガポール
街中からバスで30分も走れば国境に到着です。
イミグレーションでの手続きを済ませれば
そこはお隣の国、マレーシアです。
マレーシアのジョホールバルという都市。
観光するところ、楽しいところは??
な~んにもないんです。
そんな何もないところに来た理由は
旦那が以前働いていところであり
懐かしの地に行きたいというので。
帰国してからも何度か訪れてはいたらしいんですが
それでも8年ぶりでした。
以前は国境を超えると途端にガラっと変わって
少し怪しい雰囲気だったらしいのですが
ずいぶんと綺麗になったとか。
ここは以前はこうだった、あーだったとか
ここは変わっていないとか
楽しそうな旦那とは対照的に旅の疲れがたまってきていた私ヘトヘトでしたが。
夜は、以前一緒に働いていたという
マレーシア人女性とも会うことができました。
明るく可愛らしい方で
想い出話も弾んでおり
楽しく働いていただなぁと
なんだか少し安心しました。
ジョホールバル、何もないですが
ホテルはシンガポールよりも安く泊まることができます。
街中に泊まる場合、朝食は外で食べたい私たちは
ホテルでの朝食はつけないことが多いのですが
朝食の評判がとても良いホテルだったので朝食付きで予約していました。
評判通り、豪華な朝食ビュッフェでした。






こんな風に置かれると~♡ステキ
サービスもとても良く
心地よい朝食のひとときが過ごせました。
しかしね~
いろいろ食べたくても思ったほど食べれないのが
ちょっと悔しい(>_<)
学生の頃は無限に食べれたのにな・・・
ジョホールバルでの滞在は
忙しく動き回っていたシンガポール旅行での
疲れを癒すゆったりとした時間を過ごせました。

旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-31 00:10
| 海外
|
Comments(2)
旧正月(今年は2/16)がメインのシンガポールのチャイナタウンですが
この感じは元旦だからなのか
いつもそうなのか分からないけど
赤提灯がおめでたいです。









旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-28 11:17
| 海外
|
Comments(0)
シンガポール旅行へ戻ります。
2018年元旦
大晦日から続いた雨は元旦の日まで後を引き
朝から傘をさして向かったチャイナタウン。
まず初めに訪れたのは仏教寺院。
今年一年の願いもそこそこに
雨があがってくれるようにお願いしました。
そんな私の願いを聞き入れてくれてなのか
雨は止んでくれました。
仏教寺院を訪れた後に異なる宗教寺院ですが、
次に向かったのは
同じチャイナタウンにある最もにぎわっていたところです。







旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-25 23:49
| 海外
|
Comments(0)
ガーデンズ バイ ザ ベイの2つのドームを見終えると
外は雨も止んで少しづつ夜のモードに変わりゆく時間。

今はこちらのほうがシンガポールらしい風景になっています。
ほんとは青空をバックに見たかったんだけど
曇りか雨の日々だったので
ライトアップ後が綺麗でした。
人工の木ですが表面は本物の植物で覆われています。
周りにも常夏らしい木々が植えられているし
この自然と人工のバランスがいいのかな。
なんとも不思議な光景。
ホテルにも灯りがともり始めました。
このツリーをつなぐ螺旋の歩道は歩けるはずなんですが
この日はもう終了していました。
残念(-_-;)
その後、パーク内で夕食をとっていたら
なにか音楽が聞こえてきて~
あ~、そうだった!!
ショーが始まってる~
ショーの時間はチェックしていたのにお腹もすいて
すっかり忘れていたのです。
慌てて食べて外に出ました。
光と音のショー、ガーデン ラプソディー
15分のショーでしたが半分ぐらいは見えたかな。
大晦日でしたがまだクリスマスソングバージョンで
あたたかい国でのクリスマス気分を味わえました。





長々と読んでいただき
ありがとうございます。

旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-21 03:18
| 海外
|
Comments(0)
ガーデンズ バイ ザ ベイのもうひとつのドームが
クラウドフォレスト
入ったとたんに目に飛び込んでくるのは






なんだかSF世界のような
宮崎アニメのような~
とにかくすごかったです。
山にはたくさんのお花が咲いていて
池もあったり~
そこにはレゴブロックで作った
私が一番見たい花、ラフレシアが咲いていました。
水面にはドームの天井が映って綺麗だし
レゴのラフレシアもよく出来ている。
これだけでも十分に見ごたえあります。

旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-20 03:13
| 海外
|
Comments(0)
Gardens by the Bay
巨大植物園です。
ただの大きな植物園ではありません。
2つのドームの温室(寒いぐらいにエアコン効いてますが)と
そのまわりの未来都市のような公園。
とにかく見せ方(魅せ方かな?)がすごくて
エンターテイメントの国、シンガポールならではのものでした。
上の写真はどこからの眺めかというと~
この未来都市のビル
マリーナベイサンズの屋上からの眺めです。
シンガポールに行く(行ってきた)という話をすると
あの屋上にプールがあるホテルに泊まるの(泊まったの)??
とまず聞かれます。
イヤイヤ、泊まってませんよ。
予算オーバーで泊まれません・・・
でも泊まらなくても屋上にあがることはできます。
せっかくなので行ってきました。
雨でしたが。
雨でもそれなりに眺めは良かったのですが
風も強くて寒いし、ほんの先っぽしか行けないし
プールは見えないし~
5分程度で降りてきたという。。。
チケット買うのに並んだ時間のほうがはるかに長かった。
で、そのマリーナベイサンズの近くにある
ガーデンズ バイ ザ ベイです。
生憎のお天気でしたがこの感じ、
ディズニーランドの入り口に来たようなワクワク感がしてきました。
まずは一つ目のドーム
フラワードーム
中はね、確かにいろんな花や植物であふれていたんですが
その中にクリスマスの飾りがいっぱいあって
なんだかごちゃごちゃした感じがして
う~ん(-_-;)
ユリや紫陽花なんかも咲いていて
またサボテンもいろんな種類が豊富で
しっかり管理されているんだろうなぁと思いつつも
イマイチなんだかなぁと
そして最後の最後
出口に近づいたとき
綺麗なバラを見つけて~
ドームの天井の方を向けて撮ると~
なんだかおもしろい写真になったかなぁと(^^♪

旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-18 23:39
| 海外
|
Comments(0)













旅行・お出かけ部門に応募します。
■
[PR]
▲
by nazucollon
| 2018-01-17 01:56
| 海外
|
Comments(0)